10キロのタイムの世界記録は?
現在(2021年3月)の世界記録は5000mが2020年8月にマークされた12分35秒36で、10000mが2020年10月にマークされた26分11秒00(5000m・10000m共にジョシュア・チェプテゲイ、ウガンダ)である。
10kの日本記録は?
種目 | 記録 | 氏名 |
---|---|---|
10,000m * | 27:18.75 | 相澤晃 |
15,000m | 43:38.2 | 瀬古利彦 |
20,000m | 57:48.7 | 瀬古利彦 |
25,000m | 1:13:55.8 | 瀬古利彦 |
キャッシュ
5000メートルの世界記録保持者は誰ですか?
【陸上】男子5000mアレガウィが世界歴代5位の12分40秒45!! インゲブリグトセンは1500mで3分28秒72の大会新V/DLローザンヌ 6月30日、ダイヤモンドリーグ(DL)第6戦のアスレッティシマがスイス・ローザンヌで開催され、男子5000mではB.
100メートル女子日本記録保持者は誰ですか?
種目 | 記録 | 氏名 |
---|---|---|
100m * | 11.21 | 福島千里 |
200m * | 22.88 | 福島千里 |
300m | 37.08 | 青山聖佳 |
400m * | 51.75 | 丹野麻美 |
10キロ 何分 走る 平均?
一般的な市民ランナーが10kmを走る速度というと、35分~1時間20分くらいの間です。 その中で40分を切ることはランニングに夢中になってきたランナーにとって、節目となる目標タイムです。
10kmの高校生記録は?
高校陸上ランキング歴代男子10000m
順位 | タイム | 名前 |
---|---|---|
1 | 28分07秒39 | 佐藤悠基 |
2 | 28分10秒32 | 佐藤秀和 |
3 | 28分11秒96 | 吉居駿恭 |
4 | 28分23秒18 | 村山謙太 |
1万mの記録保持者は誰ですか?
12月のバレンシアでデビュー 男子5000mと10000mの世界記録保持者・J. チェプテゲイ(ウガンダ)が12月3日のバレンシア・マラソン(スペイン)で初マラソンに挑戦することが世界陸連(WA)から発表された。 男子10000mは世界記録保持者・チェプテゲイが連覇達成!
男子10000メートル競走の世界記録保持者は誰(2010年8月現在)?
陸上競技Webメディア「月陸Online」
オレゴン世界陸上3日目のモーニングセッションに行われた男子10000m。 26分11秒00の世界記録を持つジョシュア・チェプテゲイ(ウガンダ)が27分27秒43で大会連覇を飾った。
女子50mの日本記録は?
女子(室内)
種目 | 記録 | 氏名 |
---|---|---|
50m | 6.47 | 小西恵美子 |
60m | 7.29 | 福島千里 |
200m | 24.11 | 新井初佳 |
400m | 53.64 | 丹野麻美 |
室内5000mの日本記録は?
2月8日、アメリカのボストンにあるボストン大学トラックアンドテニスセンターで行われた室内大会「2019 David Hemery Valentine Invitational」で、男子5000mで遠藤日向選手(住友電工)が13分27秒81、女子3000mで松崎璃子選手(積水化学)が9分00秒86で、室内日本新記録を …
大学女子100mの記録は?
女 子(令和4年8月12日現在)
種目 | 記録 | 氏名 |
---|---|---|
100m | 11.32 | 髙橋 萌木子 |
200m | 23.15 | 髙橋 萌木子 |
400m | 51.80 | 丹野 麻美 |
800m | 2.00.92 | 北村 夢 |
10km走った時の消費カロリーは?
ランニングの消費カロリーはおおよそ「体重×距離(km)」である。 たとえば、60kgの人が10km走ったら消費カロリーは600kcal。 10kmのランニングはだいぶしんどいが、消費カロリーはたったこれだけなのだ。 一方で、体脂肪を1kg落とすのに必要な消費カロリーは約7200kcal。
10キロ痩せるには 何キロ走る?
1週間で10kg痩せるランニング距離
1週間毎日171.4km走ると10kg痩せることができる計算になります。
10000mの中学記録は?
中学歴代
タイム | 名前 | |
---|---|---|
1 | 37分14秒7 | 山添優子 |
2 | 38分08秒5 | 白田雅子 |
男子10000mの高校記録は?
6月10日に行われた第4回順大競技会の男子10000mに吉岡大翔(順大)が出場し、28分46秒96をマークして1着だった。 吉岡は佐久長聖高出身。 高校時代に5000mで13分22秒99の高校記録を樹立した。 これが10000m初レースだった。
10キロの高校生記録は?
高校陸上ランキング歴代男子10000m
順位 | タイム | 高校 |
---|---|---|
1 | 28分07秒39 | 佐久長聖高校 |
2 | 28分10秒32 | 仙台育英高校 |
3 | 28分11秒96 | 仙台育英高校 |
4 | 28分23秒18 | 明成高校 |
世界で一番足が速い人は誰ですか?
男子の世界記録は、ウサイン・ボルト選手が出した9秒58(2022年5月末現在)。 100mを9秒台で走るような世界トップのスプリンターの走りには、何か共通する特徴があるのでしょうか。 「オリンピックの男子100mで決勝に残る選手のレベルまでいくと、例外なく、最高疾走速度が速い人ほどフィニッシュタイムが速いです」。
日本で1番足が速い人は誰ですか?
さらに、2021年6月6日の鳥取市のヤマタスポーツパーク陸上競技場であった布勢スプリント男子100メートル決勝で、山縣亮太(28、セイコー、広島・修道高出)が9秒95の日本新記録をマークした。
ギネス世界記録50メートルは?
屋外記録
記録 | タイム | 所属 |
---|---|---|
世界最高 | 5秒47+ | ジャマイカ |
男子50mの日本記録は?
男子(室内)
種目 | 記録 | 氏名 |
---|---|---|
50m | 5.75 | 朝原宣治 |
60m | 6.54 | 川上拓也 |
6.54 | サニブラウン アブデルハキーム | |
200m | 20.63 | 伊東浩司 |