キッザニアの同伴料金はいくらですか?
「キッザニア」大人の付き添い料金とクーポン情報 キッザニアは、2021年6月に料金改定しました。 大人の付き添い料金は、2200円〜2500円かかります!
キッザニアの30分延長料金はいくらですか?
追加料金で30分ごとの時間延長もOKだ。 園児(3歳~)の場合、基本(2時間)・1728円、ホリデーシーズン・2052円、延長(30分ごと)・540円。 当月を含む4カ月先の第2部をWeb予約すると、20%オフの入場料金に。
キッザニアの介助者とは?
障がいのあるこども1名につき、大人かシニアの1名に介助者料金が適用されます。 入場受付時、障害者手帳や、障害福祉サービス受給者証をご提示ください。 ご提示いただけない場合は、通常料金をご精算いただきます。 アクティビティ(職業体験)は個人の判断による参加となりますが、お手伝いが必要な場合は、スタッフにお申し出ください。
キッザニア 何歳まで無料?
入場には予約1件(1グループ)ごとに、大人(16歳~)の同伴が必要です。 ただし中学生のみの場合、大人の同伴は必要ありません。 幼児(2歳以下)は無料で入場していただけますが、大人と幼児の組み合わせでの入場はお断りしています。
キッザニア 保護者同伴 何歳まで?
こどもだけ、または大人だけでの入場は可能ですか? 小学生・園児(3歳~)の入場には、大人の同伴が必要です。 ただし、中学生のみでの入場の場合は、大人の同伴は必要ありません。 なお、大人だけ、幼児(2歳以下)と大人(シニア)の組み合わせでの入場はできません。
キッザニアの優待券の割引率は?
キッザニア東京・甲子園ともに対象で、一部の除外日を除き、通常料金の20%オフの優待価格で利用することができる。 1枚で最大19名まで利用可能。
キッザニア 福岡 何歳まで楽しめる?
キッザニア福岡には年齢制限が設けられています。 3歳~15歳まで。
キッザニア福岡の料金の支払い方法は?
「キッザニア福岡」のチケット料金
Web予約には、メンバー登録(無料)が必要で、決済方法はクレジットカードのみです。
キッザニア 保護者 何人まで?
キッザニアで遊べるのは3歳から15歳までの子供だけです。 ちなみに大人は子供の付き添い扱いで、子供一人に対し、最大18人までしか入場できません。 まあ子供一人に18人の保護者で入場・・・なんてパターンは普通は見ないと思いますけどね。 年齢は3歳から15歳とは言っても、対象年齢は3歳から12歳なんですって。
キッザニア 何歳から料金?
3歳~15歳まで。 3歳以上は入場料金が必要です。 2歳以下は入場無料。 付き添いの大人も入場料金がかかります。
キッザニア 福岡 何歳から楽しめる?
小学生・園児(3歳~)の入場には、大人の同伴が必要です。 ただし、中学生のみでの入場の場合は、大人の同伴は必要ありません。 なお、大人だけ、幼児(2歳以下)と大人(シニア)の組み合わせでの入場はできません。
キッザニア クーポン 何に使える?
キッザニアスペシャルクーポンは、キッザニア東京・甲子園のナショナルストア・フォトサービス及び各飲食店にてご利用いただけます。 くじは1会計につき1回までとさせていただきます。 チラシは、入場時に大人の方お1人様につき1枚お渡しします。
キッザニア何歳から何歳?
23年 (1999年9月1日)キッザニア / 創業年数
キッザニア福岡の通貨は何ですか?
仕事をするとキッザニア専用通貨「キッゾ」でお給料を受け取り、買い物したりサービスを受ける際に使ったり、また、銀行に預金すると次回来場時に引き出して使うこともできます。
キッザニア 何歳から有料?
通常営業日の予約
平日第1部 | H.S第1部 | |
---|---|---|
園児(3歳~) | 4,000円 | 6,100円 |
小学生 | 4,500円 | 6,600円 |
中学生 | 4,500円 | 6,600円 |
大人(16歳~) | 2,400円 | 2,600円 |